研究交流センター・科学万博記念財団共催の英語研修を下記の通り行いますので、奮ってご参加ください。
1.受講クラス
★初級及び一般1のクラスは月・水コース及び火・木コースを募集します。
週2回の授業、平成26年2月4日(火)~3月11日(火)の計10回。
クラス | 時間 | 講師(予定) | 受講対象レベル |
初級 各20名 | 18:15~19:45 | Mayers Thomas David | 通常のコース(5月から1月までのコース)と同程度の内容 |
一般1 各20名 | 18:15~19:45 | Daniel John Waldhoff |
〃(同上) |
一般2 20名(月・水) | 18:15~19:45 | Frank J Berberrich Mr.Mayersan Purdue |
〃(同上) |
一般3 20名(火・木) | 18:15~19:45 | Frank J Mr.Mayersan Purdue |
〃(同上) |
TOEFL受験コース | 18:15~19:45 | Clay Bussinger Mr.Mayersan Prudue |
一般3以上のクラスを終了したもの及びそれと同等以上の語学力があると認められる者を対象として、主としてTOEFLの受験を目指すためのトレーニングを行う。 ※TOEFL受験コースの新設についてはこちら(PDF:66KB)もご覧ください。 |
2. 受講料
15,000円(各クラス教材費含む)
3. 受講条件
筑波研究学園都市に所在する試験研究機関・大学・公的機関等で研究又は教育に携わっている者及びこれらの業務の遂行を補助する者で所属長の推薦を受けた者(学生を除く)
4.受講申し込みの方法
①受講料等の公費負担、個人負担を問わず、各機関の担当者を通して、所定の様式により申し込む。
②受講者に対しては、e-mailにより「開講案内書」を送付するとともに各機関の担当者に対しては受講クラス確定後に書面でお知らせします。
③受講料の請求書等は各機関の担当者を通して送付します。
5.研修場所
文部科学省 研究交流センター 会議室
6.申し込み締め切り日
平成25年12月5日(水)必着
7.その他
①申し込み人数が15名未満(各クラス毎)の場合は、やむを得ずそのクラスは中止になる場合があります。
②申し込み用紙は、下記「8.募集要項・用紙のダウンロード」からダウンロードできます。
8.募集要項・用紙のダウンロード
・申し込み用紙[Excel:46KB]
・担当者等調査書[Excel:32KB]
・公務欠席届[Word:30.0KB]
《お申し込み・問い合わせ先》
英語研修事務局 担当:長崎
〒305-0032 つくば市竹園2-20-5
TEL:852-8401 Fax:852-8401
英語研修事務局 担当:長崎
〒305-0032 つくば市竹園2-20-5
TEL:852-8401 Fax:852-8401